子供の態度を相手に認めさせるために、あえて大人の対応をする。


両親や、友人や、職場の上司だったり後輩だったり色んな人から、自分勝手な発言が多いとよく言われる。精神年齢が低いともよく言われる。かなり忠告的な感じで言われることもよくあるが、自分としては全く気にしたことがない。むしろ、そういわれて嬉しかったりする。


その場の空気を読んで自分の本意でないことを言ったりやったりすることにものすごい罪悪感を感じる。他人に対して、なんでこの人は対面して言いたいことを言わないで、後で影でこそこそ文句言ってんだとよく思うことがある。自分を殺してまで、その場の和を優先したりだとか、そういうことってつまらないことだと思う。


他人の顔色に合わせて行動したりするのって自分の感性にブレーキをかけてるってことなんじゃないか。自分自身を信じていないってことなんじゃないか。いつまでも子供のままの感性を持っていたいから、言いたいときに言いたいことを言うし、やりたいときにやりたいことをやる。


というのが僕の基本姿勢であって、生まれてから今までこういう考え方に微塵も疑問を差し挟んだことはない。


で、


コミュニケーション下手な人の為の、最初にやるべき習慣
http://d.hatena.ne.jp/favre21/20080324


このエントリーを見て、こういう考え方もあるんだと、ちょっと考えさせられた。


要約すると、
自分の一番コミュニケーションのとりやすいストロークに相手を巻き込めばいいんじゃね?
つまり、好き勝手なことを言うために、相手にそれを受け入れさせる心の準備をさせればいいんじゃね?
ってことだろう。


「子供の態度を相手に認めさせるために、あえて大人の対応をしたらどう?」


今度、自分勝手なことをする自分を肯定してるような奴がいたら、これ言ってみよう(ry